Placeholder image

全日本カート選手権FS-125/FP-3部門
第9戦/第10戦・中山大会

■開催日:9月20〜21日 ■開催地:中山カートウェイ ■開催クラス:FS-125/FP-3 ■天候:晴れ Photo&Report:本誌・藤原浩

いよいよシリーズ最終戦
FP-3クラスも王座決定!!


全日本カート選手権FS−125/FP-3部門の最終大会(第9戦・第10戦)が、9月20〜21日に岡山県・中山カートウェイで開催された。

4月に新東京サーキットで開幕したシリーズも、半年に及ぶ戦いを続け今回が最終戦。FS-125部門は前回の新潟大会で酒井龍太郎のシリーズ2連覇が決まっているが、もう一つのFP-3部門は最終戦までタイトル争いが持ち込まれた。 国内有数の伝統を持つ中山カートウェイでの最終戦開催は、ここ数年の定番となっている。 晴れの国と呼ばれる岡山は、この週末も晴天が続き、残暑厳しいコンディションでのレースとなった。

なお、併催される予定だったジュニア選手権ラウンドシーリーズ2はジュニア部門、ジュニアカデット部門ともに成立台数に満たず不成立となった。これにより、ジュニア部門は成立した第1戦〜第6戦までの6レースでシリーズ成立となり、有効75%(5戦)カウントで織田大和がチャンピオンとなった。カデット部門は神戸大会の2レースのみの開催にとどまったため、シリーズ成立規定(3レース以上の開催)を満たさず、シリーズそのものが不成立となっている。



TOPへ戻る