■開催日:9月20〜21日 ■開催地:中山カートウェイ ■開催クラス:FS-125/FP-3 ■天候:晴れ Photo&Report:本誌・藤原浩
いよいよシリーズ最終戦
FP-3クラスも王座決定!!
全日本カート選手権FS−125/FP-3部門の最終大会(第9戦・第10戦)が、9月20〜21日に岡山県・中山カートウェイで開催された。
4月に新東京サーキットで開幕したシリーズも、半年に及ぶ戦いを続け今回が最終戦。FS-125部門は前回の新潟大会で酒井龍太郎のシリーズ2連覇が決まっているが、もう一つのFP-3部門は最終戦までタイトル争いが持ち込まれた。 国内有数の伝統を持つ中山カートウェイでの最終戦開催は、ここ数年の定番となっている。
晴れの国と呼ばれる岡山は、この週末も晴天が続き、残暑厳しいコンディションでのレースとなった。
なお、併催される予定だったジュニア選手権ラウンドシーリーズ2はジュニア部門、ジュニアカデット部門ともに成立台数に満たず不成立となった。これにより、ジュニア部門は成立した第1戦〜第6戦までの6レースでシリーズ成立となり、有効75%(5戦)カウントで織田大和がチャンピオンとなった。カデット部門は神戸大会の2レースのみの開催にとどまったため、シリーズ成立規定(3レース以上の開催)を満たさず、シリーズそのものが不成立となっている。
●FS−125部門
元田心絆が完全Vで2連勝!!
すでに新潟大会で酒井龍太郎が2連覇を決めているFS-125クラスには11台が参加した。
QPでは初優勝を狙う元田心絆がトップタイムをマーク。2番手には東北から遠征の木幡直生が続いた。新チャンピオンの酒井龍太郎は、ブレーキトラブルを抱えての走行で満足なアタックができずに9位となる。
第9戦
予選ヒートでは、酒井がスペアシャシーからブレーキシステムを移植しようとするも間に合わず、ヒートをキャンセル。10台によるレースとなる。
スタートでは元田がトップをキープ。2番手にはチームメイトの片岡陽が上がるが、序盤は元田のペースがよく差を広げていく。終盤、片岡のペースも上がり元田との間隔を詰めていくものの、追いつくまでには至らず、元田・片岡の順でチェッカーとなった。
30周の決勝、好スタートは今度も元田。2番手争いは1コーナーや2コーナー立ち上がりでの接触等もあり、一気に混戦模様となる。トップの元田がハイペースで独走する後方で、順位を上げてきたのが最後尾スタートだった酒井。タイヤが残っていることもあり、次々にパッシングを続けると、ついには2番手まで浮上。トップの元田を追っていく。
しかし、序盤に築いた元田のリードは大きく、酒井の勢いを持ってしても差を詰めるには至らず、元田が約6秒差の独走でチェッカー。全日本選手権初優勝を飾った。2位には酒井、最後まで大混戦となった3番手争いは、最後に前に出た服部颯空が制し、表彰台を獲得した。
第10戦
第10戦の予選でも元田が好スタート。今度は序盤から2番手に片岡が続き、テールtoノーズで周回を重ねるが、仕掛ける距離までは近づけない。3番手には本間詠吉があがり、第9戦決勝で快進撃を見せた酒井が、やや集団に手間取り抜け出せない。トップ2は順位の変動のないまま予選を走りきり、第9戦に続き元田・片岡の順でフィニッシュとなる。
決勝でも元田が好スタート。オープニングラップに本間が2番手に上がり元田を追う。今回は元田も独走というわけにはいかず、それでもトップをキープして周回する。 その元田に襲いかかったのが本間をかわし2番手に上った酒井。
ラスト5周を切った終盤、2コーナーで元田のインに飛び込みトップに立つが、元田もすぐに逆転。さらに本間の続き、元田、本間、酒井の順でチェッカーとなった。元田は、中山大会全ヒートをトップで終える完全優勝だった。
●FP-3部門
國岡光貴が人事を尽くす2連勝!
タイトルは山代諭和が獲得!
FP-3部門は成立台数ギリギリの5台がエントリー。今季のレギュラーと言えるのは3人で、残り二人は今大会のみのスポット参戦となる。
このFP-3クラスはタイトル争いが未決着。山代諭和と國岡光貴の二人が一騎討ちでタイトルを争っている。優位なのはランキングトップの山代で、自力でのタイトル獲得が可能となっている。
第9戦
QPでは初の中山となる國岡がトップタイムをマーク。2番手に山代、3番手には今回がKT初レースとなる徳岡大凱が続く。
第9戦の予選ヒート。ゲートクローズ時間を過ぎても石田馳知が姿を現さない。クラッチ系のトラブルで出走が難しいようだ。もし1台でも欠くと、第9戦は不成立となり、山代のタイトルこそ決まらないものの、大きく情勢は山代に傾くこととなる。グリッド上では、正式ではないものの各エントラントの意向も汲みながら石田に出走を促し、約5分遅れでグリッドへつかせる。クラッチが張り付いているような症状のようだが、無事にエンジンも掛かりスタートを切ったことで、まずは不成立は免れた。
レースは山代が序盤にリードを広げ独走。國岡は3番手に落ち2番手徳岡の攻略に手間取ったものの、徳岡の前に出るとその勢いのまま山代に接近していく。終盤には逆転を果たし、國岡がトップチェッカーとなった。
決勝でも國岡がリードを保って周回を重ねていく。 そのまま逃げきた國岡が優勝を飾ったが、山代が2位に入り、この時点で山代のチャンピオンが決定した。
第10戦
第10戦予選では、第9戦決勝でエンジンがかからずスタートできなかった徳岡がトップに立ち、山代、國岡を従えてチェッカーとなる。
決勝では意地を見せたい國岡がトップに立ち徳岡を突き放してリードを広げていく。一方、山代は終盤にエンジントラブルでリタイア。もしこのトラブルが第9戦で発生していたら、山代はレースエンジンを失う事となり、一転して窮地に追い込まれていただろう。そういった点では、やはりチャンピオンになる選手は、そのシーズン「持っている」と言える例かもしれない。
レースは國岡がトップのままチェッカー。今季の勝ち星を山代と同じ4まで伸ばし、有効ポイントでも4ポイント差まで迫り存在を示した。
●FS-125第9戦(10台) Engine:IAME X30 /TYRE:DUNLOP | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame | Engine | Tyre | Q.P. | Q.H. | |
1 | 22 | 元田心絆 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT | IAME | DL | 30.413 | 1 | 1 |
2 | 1 | 酒井龍太郎 | ミツサダPWG RACING | TONYKART | IAME | DL | 30.636 | 9 | DNS |
3 | 5 | 服部颯空 | C.O.B‐Kart | DORAGO | IAME | DL | 30.575 | 7 | 6 |
4 | 25 | 本間詠吉 | K.SPEED WIN | CROCPROMOTION | IAME | DL | 30.513 | 4 | 8 |
5 | 15 | 本田 宙 | Ash | LNKART | IAME | DL | 30.593 | 8 | 7 |
6 | 7 | 小熊孝誠 | HRT | LN | IAME | DL | 30.547 | 6 | 5 |
7 | 8 | 森谷永翔 | ERS with SACCESS | EXPRIT | IAME | DL | 30.522 | 5 | 3 |
8 | 20 | 片岡 陽 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT | IAME | DL | 30.488 | 3 | 2 |
9 | 21 | 高木彪乃介 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT | IAME | DL | 30.638 | 10 | 9 |
10 | 61 | 木幡直生 | SuperRacingJunkie! | birel ART | IAME | DL | 30.428 | 2 | 4 |
●FS-125第9戦(10台) Eg:IAME X30/TYRE:DL | ||||
---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame |
1 | 22 | 元田心絆 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT |
2 | 1 | 酒井龍太郎 | ミツサダPWG RACING | TONYKART |
3 | 5 | 服部颯空 | C.O.B‐Kart | DORAGO |
4 | 25 | 本間詠吉 | K.SPEED WIN | CROCPROMOTION |
5 | 15 | 本田 宙 | Ash | LNKART |
6 | 7 | 小熊孝誠 | HRT | LN |
7 | 8 | 森谷永翔 | ERS with SACCESS | EXPRIT |
8 | 20 | 片岡 陽 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT |
9 | 21 | 高木彪乃介 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT |
10 | 61 | 木幡直生 | SuperRacingJunkie! | birel ART |
●FS-125第10戦(11台) Engine:IAME X30 /TYRE:DUNLOP | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame | Engine | Tyre | Q.P. | Q.H. | |
1 | 22 | 元田心絆 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT | IAME | DL | 30.413 | 1 | 1 |
2 | 25 | 本間詠吉 | K.SPEED WIN | CROCPROMOTION | IAME | DL | 30.513 | 4 | 3 |
3 | 1 | 酒井龍太郎 | ミツサダPWG RACING | TONYKART | IAME | DL | 30.636 | 9 | 6 |
4 | 7 | 小熊孝誠 | HRT | LN | IAME | DL | 30.547 | 6 | 5 |
5 | 20 | 片岡 陽 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT | IAME | DL | 30.488 | 3 | 2 |
6 | 5 | 服部颯空 | C.O.B‐Kart | DORAGO | IAME | DL | 30.575 | 7 | 7 |
7 | 15 | 本田 宙 | Ash | LNKART | IAME | DL | 30.593 | 8 | 8 |
8 | 21 | 高木彪乃介 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT | IAME | DL | 30.638 | 10 | 9 |
9 | 8 | 森谷永翔 | ERS with SACCESS | EXPRIT | IAME | DL | 30.522 | 5 | 10 |
10 | 61 | 木幡直生 | SuperRacingJunkie! | birel ART | IAME | DL | 30.428 | 2 | 4 |
●FS-125第10戦(11台) Eg:IAME X30/TYRE:DL | ||||
---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame |
1 | 22 | 元田心絆 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT |
2 | 25 | 本間詠吉 | K.SPEED WIN | CROCPROMOTION |
3 | 1 | 酒井龍太郎 | ミツサダPWG RACING | TONYKART |
4 | 7 | 小熊孝誠 | HRT | LN |
5 | 20 | 片岡 陽 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT |
6 | 5 | 服部颯空 | C.O.B‐Kart | DORAGO |
7 | 15 | 本田 宙 | Ash | LNKART |
8 | 21 | 高木彪乃介 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT |
9 | 8 | 森谷永翔 | ERS with SACCESS | EXPRIT |
10 | 61 | 木幡直生 | SuperRacingJunkie! | birel ART |
●FP-3第9戦(5台) Engine:YAMAHA KT100SEC/TYRE:DUNLOP | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame | Engine | Tyre | Q.P. | Q.H. | |
1 | 93 | 國岡光貴 | ガレージC | PRAGA | YAMAHA | DL | 34.173 | 1 | 1 |
2 | 46 | 山代諭和 | quarantasei YRT with GEMINI | KOSMIC | YAMAHA | DL | 34.316 | 2 | 2 |
3 | 86 | 石田馳知 | SUPER CREWS with ZEAL | TONYKART | YAMAHA | DL | 34.542 | 4 | 5 |
4 | 37 | 井上幸樹 | チームSONIC | TONYKART | YAMAHA | DL | 34.564 | 5 | 4 |
●FP-3第9戦(5台) Eg:YAMAHA KT100SEC/TYRE:DL | ||||
---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame |
1 | 93 | 國岡光貴 | ガレージC | PRAGA |
2 | 46 | 山代諭和 | quarantasei YRT with GEMINI | KOSMIC |
3 | 86 | 石田馳知 | SUPER CREWS with ZEAL | TONYKART |
4 | 37 | 井上幸樹 | チームSONIC | TONYKART |
●FP-3第9戦(5台) Engine:YAMAHA KT100SEC/TYRE:DUNLOP | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame | Engine | Tyre | Q.P. | Q.H. | |
1 | 93 | 國岡光貴 | ガレージC | PRAGA | YAMAHA | DL | 34.173 | 1 | 3 |
2 | 61 | 徳岡大凱 | KM Tech | GILLARD | YAMAHA | DL | 34.494 | 3 | 1 |
3 | 86 | 石田馳知 | SUPER CREWS with ZEAL | TONYKART | YAMAHA | DL | 34.542 | 4 | 5 |
4 | 37 | 井上幸樹 | チームSONIC | TONYKART | YAMAHA | DL | 34.564 | 5 | 4 |
5 | 46 | 山代諭和 | quarantasei YRT with GEMINI | KOSMIC | YAMAHA | DL | 34.316 | 2 | 2 |
●FP-3第10戦(5台) Eg:YAMAHA KT100SEC/TYRE:DL | ||||
---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame |
1 | 93 | 國岡光貴 | ガレージC | PRAGA |
2 | 61 | 徳岡大凱 | KM Tech | GILLARD |
3 | 86 | 石田馳知 | SUPER CREWS with ZEAL | TONYKART |
4 | 37 | 井上幸樹 | チームSONIC | TONYKART |
5 | 46 | 山代諭和 | quarantasei YRT with GEMINI | KOSMIC |