FIA モータースポーツゲームスへ
チームジャパンを派遣!
FIAモータースポーツゲームスは、フォーミュラ、ドリフト、トラックレーシング、ダート種目など、6カテゴリー26種目にもおよぶモータースポーツが一堂に会して行われるビッグイベントで、第1回大会は2019年に行われており今回が第3回の開催となる。このたびJAF/GPRから、このモータースポーツのオリンピックとも呼ばれるFIAモータースポーツゲームス(10/23-27スペイン)に選手を派遣すると発表があった。選手の選考は次回の全日本鈴鹿大会(7/14・鈴鹿サーキット南コース開催)の結果をもとに行われるという。
FIAモータースポーツゲームスのカートカテゴリーはスプリントのシニア(OK-N)&ジュニア(OK-Nジュニア)、耐久、そして新たにミニクラスが追加された4種目が実施される。このうち今回、派遣されるのがスプリントのシニアとジュニアだ。なお、派遣選手はGPR(全日本/ジュニア)鈴鹿大会での一発選考となり、OKクラスからはシニアクラス、ジュニアクラスからはジュニアへとそれぞれ派遣されるという。
選考は鈴鹿大会の各カテゴリー2レースの合計ポイント上位順。なお、事前に代表参加の意思の有無を確認される。
選考された選手に対してはエントリーフィー、マテリアル費用、選手と同行者の計2名分の渡航費、GPRスタッフ同行の現地サポート、TEAMウェアやレーシングスーツ支給といったサポートを用意され、GPRシリーズのパートナー企業となるアネスト岩田(株)支援のもとに各サポートが提供されるという。
選考にあたっては下記条件が考慮される。
・日本国籍のパスポート保持者。
・ライセンスと年齢がレギュレーションに合致。
・選手が18歳未満の場合、父親もしくは母親が国際エントランスライセンスを取得可能であること。
・7月14日の選考レース後、すぐにエントリーできること(ライセンス準備等含む。※エントリー後のキャンセルは不可)
・日本代表として競技に参加できること。
・ヘルメット、プロテクターなどレギュレーションに合致した装備品を準備できること。
なお、選考レースとなるGPR鈴鹿大会のエントリー期限は6月16日だ。
| ■FIA MOTORSPORTS GAMES2024開催カテゴリー/種目 | |
|---|---|
| 開催カテゴリー | 種目 |
| Cirsuit Racing | GT |
| GT Sprint | |
| Formula 4 | |
| Touring Car | |
| Drift | |
| E Sports | E Sports GT |
| E Sports Rally | |
| Rally | Rally2 |
| Rally2 Gravel | |
| Rally2 Tarmac | |
| Rally4 | |
| Rally4 Gravel | |
| Rally4 Tarmac | |
| Rally All-Stars | |
| Historic Rally | |
| Historic Rally Gravel | |
| Historic Rally Tarmac | |
| Off Road | Croaa Car Junior |
| Cross Car Senior | |
| Cross Car Eco | |
| Karting | Karting Sprint Junior |
| Karting Sprint Senior | |
| Karting Endurance | |
| Karting Mini | |
| Electric Street | Auto Slalom |
| Karting Slalom | |
■GPR KARTING SERIES公式サイト
■FIAMOTORSPORTSGAMES公式サイト
■アネスト岩田(株)公式サイト