Topics_2025.1/24
本誌人気企画Webで復活第2弾は、年に一度の運試しとなるお年玉プレゼント。ご協賛各社に感謝を忘れず、今年の運勢を占う応募をお待ちしています!……
News_2025.1/24
PAROLIN RACING KARTは、2025年モデルを発表。ジュニアおよびシニア向けモデルはLeMansが継続とし、新モデルには新型のブレーキシステムが搭載。ゼッケンパネルは……
News_2025.1/17
昨年、好評のうちに開催されたEXGEL MAX CHAMP。2年めを迎える2025年シーズンは、さらに大きくエキサイティングとなる。 昨年は、ミニクラスのみは瑞浪開催だったが、今季からRMC鈴鹿……
News_2025.1/16
キッズカートから次のステップへと気軽に、リーズナブルに挑戦できるレーシングレンタルシステム「RISE KIDS(ライズキッズ)」が始動……
News_2025.1/14
VORTEX ROKエンジンワンメイクのギアボックスカテゴリーとして開催されるROK CUP JAPANの2025年開催概要が発表された。シリーズは2024年同様に……
Topics_2025.1/14
カスタムカーと関連製品の展示会として世界最大規模の東京オートサロンが、1月10〜12日の3日間、千葉県膜橋メッセで開催され、3日間で25万8000人……
News_2025.1/7
住友ゴム工業㈱では、近年のワンボックスカーのドレスアップ需要増に対応し、ホワイトレターDUNLOP「W01」を3月1日から発売……
News_2025.1/6
四国を中心に活動するKENTは、2025年からショップ名を【四国のカート屋さんAKAZA】、チーム名のK.C.KENTを【Team AKAZA】へと変更した。代表の赤座武典氏から……
Topics_2025.1/5
三重県桑名市のレインボスポーツカートコースを会場に、定期的に開催されている塩ビ管ドリフトカート走行会。新春第1回目は、1月5日に好天のもと……
News_2024.12/17
FIA世界モータースポーツ評議会は国際カート委員会からの提案に基づき、いくつかの事項を決定した。 その一つで注目されるのが、KZにおけるトップレベル地位の強化の施策……
News_2024.12/13
国際自動車連盟(FIA)では、カート競技者向けのレーシングスーツ、シューズ、グローブに関するFIA規格「8877−2022」を導入し、安全性能とデザイン要件を強化、新たに……
News_2024.12/13
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)では、2025年度のFIAカーティング・アカデミー・トロフィーに、日本代表として参加を希望する選手の募集を始めた。2010年に始められた……
News_2024.12/12
国際自動車連盟(FIA)では、2024年FIA総会を前に、カートレース全体に渡る、より明確でアクセスしやすい道筋を確立させる、前例のないグローバルカートシステム計画の策定を発表した……
News_2024.12/3
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)は、12月2日、日本カート選手権規定の一部改定を発表した。 今回改定された項目は、2025年度全日本選手権EV部門におけるシリーズポイントの……
Topics_2024.12/3
KYOJO CUPが、来季からROTAX MAX CHALLENGEにKYOJOクラスを設定。まずは、新生RMC鈴鹿シリーズとAPGシリーズのMAX Lightsクラスと混走とし、各シリーズで獲得した……
Topics_2024.11/29
JAF各カテゴリーの上位ランカーが招待され、その栄誉を讃え表彰されるJAF各カテゴリーのモータースポーツ表彰式が、11月29日に都内ホテルで開催された。カート部門では、OK、FS-125、FP-3、EVの各部門でラキング上位6位までが招待され……
Topics_2024.11/28
今週末、ある時代に幕が下ろされようとしている。
1990年代半ば、特徴的な3ペダルカートを使用したMFCやRSO、さらには4stエンジンをデリバリーして運営されたマスターズ4ストローク(M4)といったシリーズを立ち上げ、……
Race/Event_2024.11/22
沖縄本島から海中道路で島伝いに渡った一番奥、伊計島にあるカートコース、AJリゾートアイランド伊計島カートコースを会場に開催される「うるま市長杯2&4レースin伊計島」。今年1月に……
Topics_2024.11/21
すでにOK部門、FS-125部門、FP-3部門とエンジンカート3部門のタイトルが決定している全日本カート選手権。残るタイトルは、新時代のカートとしても注目を集めるEV部門のみ……
News_2024.11/11
Osaka Metroは、大阪市城東区の森之宮車両工場跡地に期間限定の未来モビリティ体験型テーマパーク「e METRO MOBILITY TOWN」を新年1月11日にグランドオープンさせるが、それに先立つ11月30日に……
News_2024.11/4
東京お台場のEVカート施設シティサーキット東京ベイで、11月4日に初の試みとなるジュニアカートスクールが……
News_2024.10/31
ヤマハカートが次世代のトップドライバーを発掘・育成するスカラシッププログラム、Formula Blueの2025年ドライバー募集が……
News_2024.10/31
TOYOTA GAZOO Racingでは、レーシングドライバーを目指しe-Motorsportsに取り組む選手(09年4月2日から14年4月1日までに生まれた人)を対象とした……
News_2024.10/29
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)は10月29日付で、2025年全日本/ジュニア選手権カレンダーを発表した。 OK部門……
Topics_2024.10/17
AUTOBACS GPR KARTINGドライバーチャンピオン記者会見、各クラスを制したチャンピオン達が今季、そして将来について……
Topics_2024.10/17
AUTOBACS GPR KARTINGチームチャンピオン記者会見、チャンピオンチームの代表が今季を振り返る……
Topics_2024.10/17
10月23日〜27日に日程でスペイン・バレンシアで開催される第3回FIA Motorsport Games。今回から日本代表団が送り込まれることとなり、そのカート部門……
Topics_2024.10/8
今週末の10月13日、鈴鹿サーキット南コースでAUTOBACS GPR KARTING SERIES(全日本/ジュニア/Rok)が最終戦を迎える。名実ともに、国内No.1を決めるシリーズとなった……
News_2024.10/1
90年代後半のRSO、MFCから始まり、日本初の本格的4stレーシングエンジンによるマスターズ4ストローク(M4)レース、オープンマスターズカート、ペトロナスカップ、ネクストカップ……
News_2024.9/26
11月16〜17日にモビリティリゾートもてぎ北ショートコースで開催される第48回SLカートミーティング全国大会のエントリーが、9月22日からスタートしている。今大会も……
Topics_2024.9/26
全日本カート選手権EV部門第4戦が行われたシティサーキット東京ベイでは、10月から始まる「ピンクリボン月間」を前に、この運動に以前から賛同しているダンロップ……
Interview_2024.9/26
全日本選手権で優勝した塩田惣一朗、寺島知毅、イゴール・フラガの現地インタビューをまとめて掲載! レース中の心理や来季への想いなど……
News_2024.9/26
OTK KART JAPANと㈱栄光は、OKTのブランドの一つであるGILLARD(ギラード)の国内販売について、栄光を国内総販売元とすることで合意し、発表……
News_2024.9/26
鈴鹿選手権の再編を進める鈴鹿サーキットと、RMCシリーズのプロモーターである㈱栄光が合意し、2025年から鈴鹿選手権からMAXカテゴリーを分離させ、IKOが主体で鈴鹿RMCシリーズを開催……
Topics_2024.9/19
3連休最終日の9月23日に行われる全日本選手権EV部門第4戦。会場となるシティサーキット東京ベイ(CCTB)は7月の第3戦以来の開催となるが、前回開催時からコースレイアウトが若干変更……
Topics_2024.9/18
今週末の9月22日は中山カートウェイで全日本最終戦、鈴鹿南コースではMOTUL KT−CHAMP最終戦がそれぞれ行われる。シリーズタイトルもかかった週末。タイトル争いの現況を紹介しよう。
Topics_2024.9/12
株式会社トムスが企画運営するシティサーキット東京ベイでは、9月16日(祝)〜10月31日までの期間…………
News_2024.9/11
9月11日、ジュニア選手権ラウンドシリーズ2最終戦を開催する中山カートウェイより、最終戦が…………
Interview_2024.9/11
全日本選手権初優勝を飾った武藤雅奈にレース直後にショートインタビュー。レースの興奮をそのままに…………
Topics_2024.9/3
週末はAUTOBACS GPR御殿場大会 Shifter、最終戦を待たずして王者誕生なるか!?……
News_2024.8/29
AROLIN JAPAN(運営:有限会社ベア)はGOLD MOTOR SPORTSと提携してワークスチームを発足……
Topics_2024.8/19
8月末にMAX最大のイベントであるMAX FESTIVALを控える瑞浪では、そのフェぅティバルで導入予定のタイヤ管理システムを、一足早く今回のLightsクラスで……
Topics_2024.8/16
全国で開催されているROTAX MAX CHALLENGEのMAX Mastersクラス使用タイヤが、新シーズンより従来のMOJO D5からD2タイヤへ変更されることと……
Topics_2024.8/9
東京お台場の都市型モータースポーツ施設シティサーキット東京ベイ(CCTB)に、8月20日〜9月29日までの夜間、期間限定で次世代ライド型アトラクション「FUNVE(ファンビー)」が登場……
Topics_2024.8/2
Hondaは1964年8月2日のF1初参戦から60年を迎えることを記念し、Hondaのモータースポーツの歴史、現在の活動などを網羅的に紹介するウェブサイト「Honda Motorsportsウェブサイト」を公開……
Topics_2024.8/2
7月31日付で、JAFより2025年度のカート各規則の改訂点が発表された。 この時期の規則発表に多い、字句修正がほとんどだが、いくつか注目点が……
Race Preview_2024.7/25
3月に開幕したダイレクトカテゴリーのヨーロッパ選手権も、いよいよ最終戦。日本から4名がエントリーエントリーする最終戦は北欧スウェーデン……
Race Event_2024.7/24
5ヶ国転戦のChampions of the Future Euro Seriesもいよいよ後半戦。残り2大会となった第4戦スウェーデン大会は、最終戦へ向けたポイントレースの行方も……
Topics_2024.7/22
8月24〜25日にスポーツランドSUGO国際西コースで開催される真夏のSL最速王決定戦・SLサマーフェスティバルに……
Topics_2024.7/18
8月4日にモビリティリゾートもてぎで開催される「もてぎKART耐久フェスティバルK-TAI」。新たにCHENG SHIN……
Event_2024.7/3
国内最⾼峰のフォーミュラカーレースシリーズとなる全⽇本スーパーフォーミュラ選⼿権を運営する株式会社⽇本レースプロモ…
■2024年6月以前の記事
■2023年以前の記事