2025☆新春☆塩ビ管ドリフト走行会

■開催日:1月5日 ■開催地:レインボースポーツカートコース  Photo&Report:藤原浩(本誌)
Placeholder image

塩ビ管で簡単ドリフト
マシンコントロール向上にも役立つ「お遊び」

三重県桑名市のレインボスポーツカートコースを会場に、定期的に開催されている塩ビ管ドリフトカート走行会。新春第1回目は、1月5日に好天のもと開催された。

このイベントは、お遊びの要素を多くしながらもマシンコントロールも学べる一挙両得のイベント。マシンは、MZエンジン搭載マシンのリアタイヤに塩ビ管を装着しグリップレベルを大幅に下げる(むしろグリップ0)ことで、用意にリアを滑らせることができ、ドリフト走行が楽しめるもの。リアタイヤのグリップがほぼ無いため、容易にスピンモードになってしまうが、それがマシンコントロールを高めることにも繋がっている。言ってみれば、スリックレイン以上の滑りやすい状況を人為的に作り出して走らせるのだ。

塩ビ管はφ250ほどの管をタイヤのトレッド幅より少し狭いくらいに切り出したもの(もちろん面取り済)で、タイヤにかぶせるように装着し、タイヤのエアを入れれば密着する。使い古したレインタイヤが丁度いいという。

マシンコントロールは、はじめのうちは少しアクセルを踏んだだけでスピンするマシンに苦戦するようだが、2回目、3回目のセッションともなると自在にドリフトさせられるようになり、一気に上達していく。基本フリー走行だが、ジムカーナやドリフトでおなじみの追走なども交えながら、楽しめるのも特徴だ。

今回の参加者もジュニア世代から年配の方まで幅広い年齢層のドライバーが集まり、走行を楽しでいた。このイベントは、中部・近畿圏でMZシニアを普及させる活動をおこなているVifonteの大井偉史らが発案し運営しているもので、現地では同じくMZでマシンレンタルやチーム運営を行っているVehCOOLがレンタルマシンを用意いしていた。今後も定期的に開催されるので、気になる人はSNS等をチェックしておこう。 
Pick up PHOTO
Placeholder image

塩ビ管はφ250ほどの管をカットし使用

Placeholder image

塩ビ管でタイヤが空転するため、もちろん塩ビ管そのものは削られて消耗していく

Placeholder image

タイヤへの装着も、タイヤのエアを抜いた状態ならば簡単とのこと

Placeholder image

マシンはMZエンジン搭載マシンのリアタイヤに塩ビ管を装着するのみ

Placeholder imagePlaceholder image

簡単にドリフトを楽しみながら、マシンコントロールを学んでいけるのが特徴だ


参加チーム全紹介

4KRPが全国に普及させたと言っても過言ではないレンタルカートでの耐久イベント。M4カートレースは、もはやその代名詞となっている。
新旧KRP関係者が集った今大会。その参加全チームを紹介しよう。

※チーム名、ドライバー名等は事前に発表されたエントリーリストに準拠しています。大会直前のメンバー変更等は反映されていません。

Placeholder image

1 チームダウンタウン2

Placeholder image

2 Star5 srl

Placeholder image

3 エルベレーシング with MOTUL

Placeholder image

4 そして鈴鹿


Placeholder image

5 チームダウンタウン1

Placeholder image

6 GPR 

Placeholder image

7 シフターズ

Placeholder image

8 1コーナー


Placeholder image

9 2コーナー


Placeholder image

10 シューティングスター

Placeholder image

11 Doo Racing

Placeholder image

12 オカザえもんレーシング


Placeholder image

13 ミカエル・チーム・アン

Placeholder image

14 佐藤崇志

Placeholder image

15 YOUKAI Racing


Placeholder image

16 TRF

Placeholder image

17 伊藤裕司


Placeholder image

18 KRP歴代MCチーム 

Placeholder image

19 R.Bペグトップ

Placeholder image

20 リマーク


Placeholder image

21 ナンクルナイサ~ずIMAGINE

Placeholder image

22 A TEAM Buzz Racing

Placeholder image

23 PROGRESS RACING


Placeholder image

24 チームオレンジ


Placeholder image

25 ハルトシ

Placeholder image

26 Super Racing Junkie! ADULT

Placeholder image

27 Super Racing Junkie! YOUNG 


Placeholder image

28 最終コーナー 

Placeholder image

29 INIAD RACING(イニアド レーシング)

Placeholder image

30 taka-tech(タカテック)


Placeholder image

31 金沢塾 

Placeholder image

32 天歩カート耐久チーム 

Placeholder image

33 S耐ST-5寄集めレーシング

Placeholder image

34 クボタモータースポーツ 

Placeholder image

35 Team Paddock Gate 


Placeholder image

36 ヤングもみちゃんズ


Placeholder image

37 PAPA SAMURAI


Placeholder image

38 JJウィンズ


Placeholder image

39 ラッキー琢磨レーシング


Placeholder image

40 ILC


Placeholder image

41 RMH with なんちゃてタイプR) 

Placeholder image

42 TIRECUSS RACING 

Placeholder image

43 EXGEL Motorsport


Placeholder image

44 ハーテリー 


Placeholder image

45 RUNSモータースポーツ

Placeholder image

46 シュポルト

Placeholder image

47 EVOLUTION 

Placeholder image

48 Team Evolution M 

Placeholder image

49 nakamima racing 

Placeholder image

50 BUZZ Factory 

Placeholder image

51 チームSMSC


Placeholder image

52 Vitec Racing


Placeholder image

53 CASIO 


Placeholder image

54 チームAKAZA 

Placeholder image

55 チームAKAZA②

Placeholder image

56 EMATY

Placeholder image

57 シャルル坂46

Placeholder image

58 AKAZAオフィシャルチーム


x image
facebook image
insta image