■開催日:10月4〜5日 ■開催地:フェスティカサーキット瑞浪(岐阜県) ■天候:雨時々曇り Photo&Report:藤原浩(本誌)
初秋の瑞浪でハイスピードバトルが展開!
タイトルに近づくのは誰か!?
AUTOBACS GPR KARTING SERIES/全日本カート選手権OK部門第7戦・第8戦は、10月4〜5日に岐阜県・フェスティカサーキット瑞浪で開催された。
長かった残暑も終わりの兆しを見せ、秋の空気が列島を覆い過ごしやすさが増した初秋。国内有数の高速コースである瑞浪で、最高峰OKクラスのレースが展開された。シーズンも、今大会を含め2大会4レースを残すのみとなり、チャンピオン争いも佳境を迎えている。
●OK部門
第7戦は酒井仁が今季4勝目を獲得!
第8戦はデグチャリョブ・ティモフェイが初優勝!
朝から雨が降ってはやむを繰り返す日曜日。OK部門はセッションごとにコンディションが変化するような難しいレースとなる。
ウェットのウォームアップでトップタイムを叩き出したのは、2年目のデグチャリョブ・ティモフェイ。2番手に酒井龍太郎、3番手にランキングトップの酒井仁がつける。直前に雨が上がり、路面が回復していったQP。入場ゲート前で、直前まで路面状況を観察し、全車がスリックタイヤに換装してQPに臨んだ。周回を重ねるごとに、路面が回復しタイムも向上してく中、トップタイムをマークしたのは酒井仁。得意とする瑞浪で、まずは第7戦のPPを獲得する。2番手にルーキーの澤田龍征、3番手に酒井龍太郎と続く。
再び雨が降ってきた第7戦決勝。今度はウェットタイヤでのレースとなる。好スタートは酒井仁。全体として奇数列のイン側が加速よく飛びだし、2番手グリッドの澤田を先頭とするアウト側はポジションを落とすこととなる。
トップの酒井仁は、序盤からハイペースで周回重ねていき、後続を突き放していく。2番手には皆木駿輔が上がってくるが、酒井仁のペースには追いつかず、逆に後方からティモフェイが追いかけてくる。酒井仁は中盤以降はタイヤを温存しながらペースをコントロールする余裕も見せ周回を重ねていくと、そのまま大量リードを活かし逃げ切ってチェッカー。今季4勝目を獲得した。2番手チェッカーはティモフェイとなるが、プッシングペナルティにより降格となり、2位に皆木、3位酒井龍太郎となった。
続く第8戦も、雨こそ小降りとなったものの路面が完全に乾くことはなく、レインタイヤでの出走。PPはティモフェイが獲得し、スタートを決めるとトップをキープする。その後方には、酒井龍太郎がつけるが一定間隔のまま周回が消化されていく。
ティモフェイは酒井龍太郎の接近を許さず一定距離を保ちながら周回。時折ラインを外しタイヤを冷やしてライフをもたせる工夫も見せる。3番手には酒井仁が上がってくるものの、上位3台は仕掛けるほどの距離には接近することなく24周を消化。終始トップを守ったティモフェイが2年目の初優勝を飾った。
●OK部門第7戦(15台) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame | Eigine | Tyre | Q.P. | |
1 | 2 | 酒井 仁 | KF MOTORSPORT | CS55 | TM | DL | 45.819 | 1 |
2 | 34 | 皆木駿輔 | Drago CORSE | DragoCORSE | TM | DL | 46.153 | 5 |
3 | 44 | 酒井龍太郎 | ミツサダ PWG RACING | TONYKART | TM | DL | 45.934 | 3 |
4 | 32 | Degtyarev Timofey | TEAM EMATY | KR | TM | DL | 46.183 | 6 |
5 | 6 | 三村壮太郎 | K.SPEED WIN | PAROLIN TM DL | TM | DL | 46.153 | 4 |
6 | 26 | 手塚大雅 | Zi-ViVre RT | Crocpromotion | TM | DL | 46.512 | 9 |
7 | 18 | 中井悠斗 | TEAM EMATY | LN | TM | DL | 46.227 | 8 |
8 | 33 | 山岡宗磨 | Drago CORSE | DragoCORSE | TM | DL | 46.197 | 7 |
9 | 89 | 澤田龍征 | HIROTEX RACING | KR | TM | DL | 45.822 | 2 |
10 | 23 | 松井海翔 | TEAM EMATY | LN | TM | DL | 46.973 | 12 |
●OK部門第7戦(15台) | ||||
---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame |
1 | 2 | 酒井 仁 | KF MOTORSPORT | CS55 |
2 | 34 | 皆木駿輔 | Drago CORSE | DragoCORSE |
3 | 44 | 酒井龍太郎 | ミツサダ PWG RACING | TONYKART |
4 | 32 | Degtyarev Timofey | TEAM EMATY | KR |
5 | 6 | 三村壮太郎 | K.SPEED WIN | PAROLIN TM DL |
6 | 26 | 手塚大雅 | Zi-ViVre RT | Crocpromotion |
7 | 18 | 中井悠斗 | TEAM EMATY | LN |
8 | 33 | 山岡宗磨 | Drago CORSE | DragoCORSE |
9 | 89 | 澤田龍征 | HIROTEX RACING | KR |
10 | 23 | 松井海翔 | TEAM EMATY | LN |
●OK部門第8戦(15台) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame | Eigine | Tyre | Q.P. | |
1 | 32 | Degtyarev Timofey | TEAM EMATY | KR | TM | DL | 51.144 | 1 |
2 | 44 | 酒井龍太郎 | ミツサダ PWG RACING | TONYKART | TM | DL | 51.312 | 3 |
3 | 2 | 酒井 仁 | KF MOTORSPORT | CS55 | TM | DL | 51.209 | 2 |
4 | 34 | 皆木駿輔 | Drago CORSE | DragoCORSE | TM | DL | 51.567 | 4 |
5 | 26 | 手塚大雅 | Zi-ViVre RT | Crocpromotion | TM | DL | 51.936 | 5 |
6 | 89 | 澤田龍征 | HIROTEX RACING | KR | TM | DL | 52.412 | 10 |
7 | 6 | 三村壮太郎 | K.SPEED WIN | PAROLIN TM DL | TM | DL | 51.947 | 6 |
8 | 18 | 中井悠斗 | TEAM EMATY | LN | TM | DL | 52.201 | 7 |
9 | 12 | 金子准也 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT | TM | DL | 52.311 | 9 |
10 | 13 | 横山優之介 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT | TM | DL | 52.799 | 13 |
●OK部門第8戦(15台) | ||||
---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame |
1 | 32 | Degtyarev Timofey | TEAM EMATY | KR |
2 | 44 | 酒井龍太郎 | ミツサダ PWG RACING | TONYKART |
3 | 2 | 酒井 仁 | KF MOTORSPORT | CS55 |
4 | 34 | 皆木駿輔 | Drago CORSE | DragoCORSE |
5 | 26 | 手塚大雅 | Zi-ViVre RT | Crocpromotion |
6 | 89 | 澤田龍征 | HIROTEX RACING | KR |
7 | 6 | 三村壮太郎 | K.SPEED WIN | PAROLIN TM DL |
8 | 18 | 中井悠斗 | TEAM EMATY | LN |
9 | 12 | 金子准也 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT |
10 | 13 | 横山優之介 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT |